「フェイスブックをやるのも見るのも辛くなってきました」
突然このように相談くれた24歳の彼。
最初正直、なんのこっちゃ?と思った私。
よくよく聞いてみるとそこには深いワケが…。
「フェイスブックでいいね!を入れてつながるのは良いけど
他人の投稿や状況、写真、楽しそうな雰囲気なんかを見ると
ポツンと置いていかれてるというか
なんか変な疎外感や孤独感をもってしまうんです」
学生時代はサッカー部。
今でもスノボやフットサルなどで
体を動かし体力には自信がある。
男女とも友達は多く社交的。
みんなでキャンプやBBQ、飲み会が好き。
髪型服装にも気を使い、オシャレ意識が高い。
ナヨナヨした感じはなく活発で明るい。
そんな彼に疎外感や孤独感?
「自分も明るい話題とか当たり障りの無い投稿して
友達からいいね!やコメントもらうんですが
実際いつも心が曇ってる感じなんです」
と、さらに悩みは深くなり…。
そらね、あなたと同じで友達も
「明るい話題」「当たり障りの無いこと」しか書かないよ。
友達のフェイスブック見るたび
疎外感受けてもしゃあないで。
それよりも問題は自分で発信して心が曇ること。
結局フェイスブックが現実逃避になってない?
「確かに現実逃避というか虚構の自分を作ってるようで、
いつも気持ちにジレンマがあります」
うん、正直に言うてくれて良かった。
なんで虚構の自分を作るのか?
自分に自信が無いんやね。
私に相談くれたということはSEXに自信が無いんやね。
「そうなんです…早漏がコンプレックスで
今は勃起すら自信がなくなってます。
好きな子はいるのに、こんなんだから恋愛に自信が無くて
結局フェイスブック止まりのままなんです」
よっしゃ!分かった!
現実逃避であろうが虚構の自分であろうが、
どんどん前向きにウソついたらええよ。
SEXに自信が無くても、思いっきり見栄張って
エエカッコして彼女にアタックしてみ。
実際問題SEXのことは私に任せてくれたらええ。
必ず解決できるから。
一度しかない人生。
リアルに思いっきり楽しまないと!
「『ウソついたらええ』なんて言ってもらえて、
なんか心が晴れました。回りくどい相談してすいません。
先生がいるから大丈夫と思って積極的になります」
と、最後に言ってくれた彼。
つい数年前までは無かったような相談でした。
SNSやらで繋がるのはいい、広く浅くも悪くない。
でも結局は現実社会、自分の中身なんですね。
心は複雑でも体は至ってシンプル。
【男の体の仕組みはみな同じ】
勃起、早漏、遅漏、SEXの悩み。
これは誰だって回復できますよ。