私がこの仕事をしていて、難しいなと感じる事(人)は、とにかく『他力本願』の人。
一人ではどうする事も出来ない悩みやから、私に頼ってくれるのは嬉しいこと。
でも最後まで『他力本願』では絶対回復しない。
有名な塾に行き、良い講師に勉強を教えてもらっても、本人が勉強せな、絶対成績は上がらない。
名コーチにゴルフのスイング教えてもらっても、本人が素振りをしないと、絶対スコアは上がらない。
これと同じ、当り前のこと。
本人が頑張らなければ、何も変わるはず無いのに、自分が頑張る、努力というリスクを背負おうとしない。
これが私のいう『他力本願』の人。
自分で汗をかかなければ、何も変わるはずがない。
うまくいったら、「自分のおかげ」失敗したら、「誰かのせい」こんな考え方では、何をしても絶対上手くいかない。
キツイ言い方かもしれないけど、これは事実。
でも、自分でしっかり汗をかける人は絶対に良くなる。
これもまた事実やからね。
だからいつも私は、『先生のおかげでよくなりました。ありがとう!』回復して、このように言ってくれる人には必ず言います。
「私のおかげじゃないですよ、あなたが頑張った結果」「あなたの努力のおかげです。ありがとう(^^)」