子供(孫)にはほんと色々と教えられる。
頭で考えるより先に手が出る。
とにかくやってみる。
これは子供の専売特許やろう。
まだ知識、経験、知恵が少ないから、
変に物事を考えず、気になることにはスグ手を出す。
それが危ないことか、楽しいことか、
なんて判断は抜きに、とにかく何でもやっみる。
この姿勢はほんと見習うべき部分であり、
年々自分が出来なくなってくること。
今までの経験があるから、変に知恵がつき、
手を出すより先に頭で考え過ぎ、行動力のスピードが落ちる。
とにかくケツが重くなってまうんやね。
これではアカン、これではアカン。
子供を見つつ自分を省み、スピードを上げていこう。
尻軽男でちょうどええくらいやな。
物事には行動を起こすスピードが大事。
これは男の悩みに関しても同じやね。
電話やメールで私に相談くれて、
スグに「じゃあ今からいきます!」
スグに「回復させて下さい!頼みます!」
と行動を起こせる人は回復も早い。
まあ、当然のことながらその一歩から、
すでに回復への道はスタートしているからね。
悩んだまま決断できず、1ヶ月、2ヶ月、半年、1年・・・
と過ぎる人はスグ決断できる人よりそれだけ回復が遅くなる。
もちろん人にはそれぞれ事情があり、
考えるスピードも行動のスピードも異なるけど、
やっぱり悩みの解決は遅いより早いほうがいいよ。
「やらないと、回復させないと、何とかしないと」
とばかり考えていると、気だけ重くなって前に進まない。
「やらないと、回復させないと、何とかしないと」
こう思うっていうことは、もう十分悩んだ後やから、
次は行動起こすのみ。
その一歩に責任もって応えまっせ!!